たのしい自分戦略 -セカイとカイシャと自分の仕事を考える-
http://devlove.doorkeeper.jp/events/2503 参加時の殴り書きメモ
まず
- 自分戦略を踏まえて「会社」を考える。
- アジェンダ
- 会社とはなにか
- 会社と自分との関係を考える
- スタートアップと目標設定
- 会社はツール
- 使われるものじゃなくて使うもの
- 使いたい会社とかかわる
- なければ使う。作らせる。
前振り
- 自分戦略をやりたくない。。。
- ソフトウェア技術者の戦略
- 客観的でもなければ、実力勝負でもない。
- 個別ケース以上は話しづらい
- 起業
- 全力でリスクを取れるか、リスクを下げられる事情がある場合にはいいけど
- 成功した人はバイアスがかかる。
- 失敗した人は語りたがらない
- 現実から全力で目をそむける
- (現実がみえなくなるくらい)マクロの視点で
会社とはなにか
法人とは
- 民法(一般的な話) + 会社法(会社固有の話)
- 民法での規定
- 権利を有し、義務を負う
- 法人 = 人間みたいな人の集まり
- 自然人 = 普通の人
- 任意団体
- 銀行口座がもてない
- 団体として会場が借りられない
- 何かあったら個人に責任が降ってくる
- 法人
- 営利団体
- 合議制だと、意思決定がやりづらく、冒険がしづらい
会社の問題点
会社と自分との関係
会社とどう向き合うのか
- 目的があったほうがはやい
- お金が欲しい、は実現方法が難しい。結論が出づらい。
- 何かやりたいという動機
- ひとりではできない、
- 会社はツール。
- 会社なら平日の昼間からできる。
- うまくいったら利益
- 組織を大きくしやすい
- 個人では扱いづらいこともできる
- 問題
- 「やりたいこと」は都合よくみつからない。
- 体験談
- はじめるまで1年
- 利益がでるまで3年と数百万
- 簡単ではない。
- やりたいことの実現方法
- 「あったらいいな」から始める
- あったらいいなを考える。
- 実現方法を考える
- 実行する。
スタートアップと目標設定
- 大きい言葉(「世界を変える」)
- 開発現場とのギャップ
- ついうっかりつかってしまう
- 本当に変わるの?
- なんで大きい言葉を使うのか?
- 会社は遠くの目標がほしい。
- 会社は何をやってもいい。
- 何をしていいかわからなくなる。
- 適用しないと死ぬ
- 迷走と区別がつかない
- 変わらない目標は、遠くの目標になってしまう。
- 多少ブレても誤差の範囲
- 無限遠点の目標
- でもすべてがそうではない。
ダイアログ
すすめ方
- 新しい事業に思いを馳せる
- 共有
- 付箋に書いて貼る
- 全員で話す
共有
- Sunにはピープルマネージャーという役職がある。
- 部下を売りこむ。
- タレントとしてどうするか。
- コミュニケーション担当マネージャーもいた。
- エンジニアはコミュ力なくていい。
まとめ
- 会社に負のイメージがないか?
- でも会社ってよくできてる。
- 「会社」ができること。可能性。
- 会社はツール。